セレブワークは副業で稼げない可能性大というかまたBizTownとかの系列か?
この手の広告がどんどん出て来ますね
どのページの造りも同じで手口も同じとなれば
やっぱり信用はできないですね
今回僕が見つけてしまったのは
「Celebrity Work(セレブワーク)」
セレブリティワークなのか
セレブワークなのか統一してくれ!
とツッコミたくなる無料オファーです

http://celebritywork.online/
特別商取引法に基づく表記
セレブワーク副業は稼げないし怪し過ぎる
さて、このセレブリティワークなのか
セレブワークなのか統一してもらいたい
危険な香りがプンプンする案件ですが
内容を見てみるとこんな感じですね
・毎日10分の作業
・宝石、貴金属の情報を3つ集める
・2017年注目副業No.1
・短時間労働高所得率No.1
・半永久的に稼げる
・1日平均33,000円稼げる
こんな内容でしたね
これが本当ならとても凄いことですが
もうこのサイトの造りを見てみれば
「あ、またか・・・。」と

引用元:https://www.biztown.tokyo/
はい、最近ページデザインが新しくなった
「BizTown(ビズタウン)」ですね
以前に僕も記事にしているので
ビズタウンの危険性などについては
そちらの記事を読んでみてくださいね
BizTown(ビズタウン)は危険?口コミと評価を見てみようじゃないか!!
ビズタウンもセレブワークも
どちらのページを比較してみても
造りが同じどころか無料写真素材の
あの可愛いお姉さんまで一緒
どんなけ好きなんだ!?
と、ツッコミを入れずにはいられないですね
そんなセレブワークの会社は
「合同会社サウザンド」という会社で
ビズタウンは「リアルライフ株式会社」
社名は違いますがここまで同じだと
同系列、もしくはこの為だけに作られて
すぐに畳める会社の可能性も否定できません
ちなみに合同会社サウザンドは他にも
ハイエンドインフォという無料オファーも手がけていて
こちらも同じような内容なので注意が必要です

引用元:https://www.highend-info.club/
このハイエンドインフォもビズタウン同様に
最近デザインが更新されたんですが
もうセレブワークと全く同じ
ハイエンドインフォについても過去に
記事を書いてるので気になる人はこちらからどうぞ
ハイエンドインフォ 合同会社サウザンドの内容と評判で稼げるのか?
それから「リアルライフ株式会社」は
ビズタウンの他にもNews-mart(ニュースマート)」
なんていう無料オファーもやっています
これもまた同じような内容です
NEWS-mart(ニュースマート)は稼げるのか危険なのか?評価してみましょう!
となるとこのニュースマートと
デザインが全く同じになっているこれも
同様だと言えますね
TV-Business 評判最悪の危険度高くて怪しい副業「テレビジネス」について
それから最近広告が出始めた
この怪しげなジャーナルマーケットも
またまた同じ内容になってますね
ジャーナルマーケットは副業として稼げない?危険な香りしかしない・・・。
いやいや、本当に手広くやってます
それぞれ会社名や住所が違ったりしますが
どれもこれも同じ内容です
アドレスを登録した先のページまで同じテイストで
最終的には高額の塾等に繋がって
結局は1つのところへ行くと思われます
その可能性はかなり高いです
副業やアフィリエイト関連のキーワードで
こういった広告が高確率で表示されるので
十分に注意してください
本当に稼げる情報商材は
こんなやり方はしませんし
ノウハウを隠したりなんてしません
本当に稼げる情報商材だったら
ページがもっと濃い内容になっています
試しにこちらの情報商材を見て下さい
現在かなり人気で頻繁に質問を頂いている
超優良の情報商材です
http://freedomjacks.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
僕が書いたレビューページですが
一番下にこの情報商材のリンクがあるので
そちらから確認してもらうと
セレブワークやビズタウンなどの
あんな怪しい案件との違いが歴然だと分かります
まずはその違いだけでも確認して
今後、こういった怪しげな無料オファーを
回避できる知識として持っておいてくださいね
それではまたっ!!
どのページの造りも同じで手口も同じとなれば
やっぱり信用はできないですね
今回僕が見つけてしまったのは
「Celebrity Work(セレブワーク)」
セレブリティワークなのか
セレブワークなのか統一してくれ!
とツッコミたくなる無料オファーです

http://celebritywork.online/
特別商取引法に基づく表記
運営会社:合同会社サウザンド
責任者:坂田 拓真
所在地:神奈川県川崎市多摩区東生田三丁目3-33
メール:info.celebritywork☆gmail.com
※☆を@に変えて下さいね
セレブワーク副業は稼げないし怪し過ぎる
さて、このセレブリティワークなのか
セレブワークなのか統一してもらいたい
危険な香りがプンプンする案件ですが
内容を見てみるとこんな感じですね
・毎日10分の作業
・宝石、貴金属の情報を3つ集める
・2017年注目副業No.1
・短時間労働高所得率No.1
・半永久的に稼げる
・1日平均33,000円稼げる
こんな内容でしたね
これが本当ならとても凄いことですが
もうこのサイトの造りを見てみれば
「あ、またか・・・。」と

引用元:https://www.biztown.tokyo/
はい、最近ページデザインが新しくなった
「BizTown(ビズタウン)」ですね
以前に僕も記事にしているので
ビズタウンの危険性などについては
そちらの記事を読んでみてくださいね
BizTown(ビズタウン)は危険?口コミと評価を見てみようじゃないか!!
ビズタウンもセレブワークも
どちらのページを比較してみても
造りが同じどころか無料写真素材の
あの可愛いお姉さんまで一緒
どんなけ好きなんだ!?
と、ツッコミを入れずにはいられないですね
そんなセレブワークの会社は
「合同会社サウザンド」という会社で
ビズタウンは「リアルライフ株式会社」
社名は違いますがここまで同じだと
同系列、もしくはこの為だけに作られて
すぐに畳める会社の可能性も否定できません
ちなみに合同会社サウザンドは他にも
ハイエンドインフォという無料オファーも手がけていて
こちらも同じような内容なので注意が必要です

引用元:https://www.highend-info.club/
このハイエンドインフォもビズタウン同様に
最近デザインが更新されたんですが
もうセレブワークと全く同じ
ハイエンドインフォについても過去に
記事を書いてるので気になる人はこちらからどうぞ
ハイエンドインフォ 合同会社サウザンドの内容と評判で稼げるのか?
それから「リアルライフ株式会社」は
ビズタウンの他にもNews-mart(ニュースマート)」
なんていう無料オファーもやっています
これもまた同じような内容です
NEWS-mart(ニュースマート)は稼げるのか危険なのか?評価してみましょう!
となるとこのニュースマートと
デザインが全く同じになっているこれも
同様だと言えますね
TV-Business 評判最悪の危険度高くて怪しい副業「テレビジネス」について
それから最近広告が出始めた
この怪しげなジャーナルマーケットも
またまた同じ内容になってますね
ジャーナルマーケットは副業として稼げない?危険な香りしかしない・・・。
いやいや、本当に手広くやってます
それぞれ会社名や住所が違ったりしますが
どれもこれも同じ内容です
アドレスを登録した先のページまで同じテイストで
最終的には高額の塾等に繋がって
結局は1つのところへ行くと思われます
その可能性はかなり高いです
副業やアフィリエイト関連のキーワードで
こういった広告が高確率で表示されるので
十分に注意してください
本当に稼げる情報商材は
こんなやり方はしませんし
ノウハウを隠したりなんてしません
本当に稼げる情報商材だったら
ページがもっと濃い内容になっています
試しにこちらの情報商材を見て下さい
現在かなり人気で頻繁に質問を頂いている
超優良の情報商材です
http://freedomjacks.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
僕が書いたレビューページですが
一番下にこの情報商材のリンクがあるので
そちらから確認してもらうと
セレブワークやビズタウンなどの
あんな怪しい案件との違いが歴然だと分かります
まずはその違いだけでも確認して
今後、こういった怪しげな無料オファーを
回避できる知識として持っておいてくださいね
それではまたっ!!